5歳児きりん組のお楽しみ会がありました。
いつも散歩に出かけている公園からバスに乗り、出発!
バスの中では保育士とクイズや手遊びなど楽しみ、あっという間に星の里いわふねに到着しました。
あいにくの雨模様で、駐車場からは少し距離があったのでカッパを着て館内へ。
体育館で音楽をかけ体操や集団遊びを楽しみ、身体をほぐしました。
体育館で遊んだ後は、プラネタリウムでたくさんの星を見て、
「スプーン座あったね!」「へび座もあった!」と子どもたち同士で盛り上がっていました☆
そうこうしていると「なんだかお腹が減ってきたね~」ということで”いっぱい楽しんできてね”の思いの詰まった
おにぎり弁当を食べました。大きなおにぎりや大好きなおかずが中に入っていて「これめっちゃおいしいねんで!」
とモリモリ食べていましたよ。
お腹を満たし、カッパを着て遊歩道へ散策に出発!
「何か生き物いるかな?」「あっ!ダンゴムシおった!」「カタツムリおる!赤ちゃんみたいに小さいのもおった!」などなど
たくさんの発見がありました。
散策に夢中になっていると保育園へ帰る時間に。帰る準備をし、星の里いわふねの前でパシャリ!
帰りのバス内ではお昼寝休憩。ゆっくり休んで保育園に到着したらまだまだ楽しいことがたくさんあるよ!
保育園へ到着し、事前に保育士がお楽しみ会が雨かもしれないということで探して持ってきていたカブトムシやクワガタなどの昆虫を見たり触ったりして楽しみました。
さぁ今からは晩御飯のクッキングです!
焼きそばを作るため、野菜やウインナーの下準備をしました。準備してくれた食材は保育士が心を込めて調理しました。
出来上がった焼きそばはパンにはさみ、焼きそばパンとしておいしくいただきました。
食べ終わった後はデザートとしてパフェを自分で作りました。甘くておいしかったね。
晩御飯も食べ、お楽しみ会に向けてグループで協力し合い作ってきたスタンツのお披露目です。
各グループ恥ずかしそうにしながらも友だち同士目を見合わせ、にっこり笑顔で楽しんでいました♪
スタンツも終え、部屋に戻り、担任とたっぷり楽しんだ一日を振り返り、頑張ったねメダルをもらいました。
メダルをかけてもらった表情はとても誇らしげでした。
「ホールにお母さん、お父さんがお迎えに来てくれているよ」と伝え、ホールに行くと・・・
「おかえり、いっぱい頑張ったね!」の声の後、子ども達は親の元へ走り出し、
ギューッと抱きしめられとっても嬉しそうでした。
「あのな、〇〇あってな・・・」と一日あったことを話し出す子ども達でした。
雨が降り続く中でしたが、いつもと違う素敵な日を過ごすことができました。