こぐま組(3歳児)、ぞう組(4歳児)、きりん組(5歳児)の3クラスで長居公園の植物園へ親子遠足に行きました。
初めに準備体操としてみんなでジャングルぐるぐるを踊りました♪
![](https://ros-cms-data.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/_file/5405/s/425faf3612.JPG?1718167538)
身体もほぐれたところで、各クラスに分かれてのあそびが始まりました。
こぐま組は真ん中の池の周りを散策したあと、おおかみさんの集団遊びを親子で楽しみました。
![](https://ros-cms-data.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/_file/5405/s/300b77a702.JPG?1718167741)
![](https://ros-cms-data.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/_file/5405/s/6e40889671.JPG?1718167720)
「おおかみがきたぞ~!!」「きゃー!にげろ~!!」と大人も子どもも大盛り上がりでした。
ぞう組は”なべなべそこぬけ””親子でペンギン歩き競争”などたくさんのあそびを楽しみました。
![](https://ros-cms-data.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/_file/5405/s/04ab609ff8.JPG?1718169075)
![](https://ros-cms-data.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/_file/5405/s/a30d8d1b7e.JPG?1718169154)
はじめは親子で2人組、そのあとは4人組、8人組・・・、と増えていき最後はみんなで大きな円になり大成功!
![](https://ros-cms-data.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/_file/5405/s/01ab527a76.png?1718247622)
ペンギン歩き競争は”いっちに、いっちに!”と掛け声をしながら親子で力を合わせていました。バトンは子ども同士のハイタッチ!
きりん組は”かごめかごめ””じゃんけん列車”など親子で楽しみました。
![](https://ros-cms-data.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/_file/5405/s/2922b0c48c.JPG?1718169887)
ほどんどのお友だちが声だけで誰か当てることができ、お父さんお母さんからも「すごいね~!!」と拍手が沸き上がりました。
![](https://ros-cms-data.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/_file/5405/s/04e0cca167.JPG?1718170094)
じゃんけん列車では「また勝ってしまった・・・」と勝ち進んでしまうお父さん。決勝まで進み、
最後はきりん組のお友だちが勝ち、お父さんもホッとした様子でした。
各クラスで楽しんだあとはみんなで木陰でお弁当タイム♪
お父さんお母さん、お友だちと一緒に食べるお弁当は格別ですね。おやつの見せあいっこもしていましたよ。
![](https://ros-cms-data.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/_file/5405/s/d19d060e39.JPG?1718171648)
お弁当の後は植物園内でスタンプラリーを行いました。
各場所で出されるクイズやチャレンジをすべてクリアし、おめでとうバッチをもらい嬉しそうにしていました。
朝から盛りだくさんの一日でしたが、子ども達も保護者の方々も笑顔でいっぱいの素敵な親子遠足となりました。